注意:今回はシムズ4というゲームの話とスクショです。原作と全然関係ないです。すみません。
最近またThe Sims4というシミュレーションPCゲームで好きなCPを作ってニヤニヤしながら眺めるという不毛な遊びをしています。
サイトの更新が途絶えていた期間にゲームを購入して、普通のプレイに飽きたあとドロヘのキャラを作って遊んでました。二次創作する余裕がなかったのでゲームで妄想して楽しんでた感じです。ここしばらくはやってなくて久々にちょっとだけ触ってみようと思い、アプデで動かなくなってたMODも全部入れ直しキャラも手直しして再開したらまたすごいハマって長時間プレイしてしまった。ちょうどセールも来たので持ってない拡張パックまで全部買っちゃった…恐ろしいゲームだこれは…。
↓以下はキャラメイクしてたときの画像です。

一番最初に作ってた毒蛾。元の髪型とはちょっと雰囲気が違うのですがそこは脳内補完で…。この髪型はバニラ(元々のゲームのもの)ではなくカスタムコンテンツというユーザーメイドのもので、Kijiko様のサイトで配布されているものです。確かKijikoさんのサイトでこの髪型見て毒蛾作って版権プレイしよ~って思ったんだよなあ…。
十字目の入れ墨は自作。歪んでるしクオリティは激低です。需要があるかは分からないけど一応置いておきます→DL(アイラインのところにあります)複眼瞳も作ってみたいな。
このシムズに限らずPCゲームやるときはMODによる無限の拡張性おかげでものすごい楽しいです。

最近プレイしなおして、上のからいじってできたやつ。なんか面長になった。

さらに肌のテクスチャ変えたりとか体・顔パーツの大きさやバランスを細かく調整できるスライダーのMOD類を導入して作り直したやつ。ここまで来て、結局最初に作ったやつが一番良かったのでは…?とか思ってしまう無限ループ。可愛く作るの難しい。肌テクスチャとかもリアル調な質感にするのかアニメ調でフラットスムースな感じにするのかで迷う。

鉄条くんの試作。仕様上、隻眼にできないので両目があります。三白眼のキャラ作るの難しいよ!

そこから手直ししたやつ。う~ん?

これもスキンとかスライダーを入れて作り直したやつ。割といい感じに進んできたのでは?と思ったけど並べるとあんま変わんないですね…。

壊も作りなおした。本当はボスの十字目模様は毒蛾たちのしてるのとは違うんですがまあいいかなって…。

身長を高くするMODを入れたため頭が切れている。こうやってキャラクリで色々細かくいじるけど実際ゲームに入ったらほとんど気にならなくなるという。ひたすら調整してると途中で何やってんだろう自分…と思ってしまう。

ゲーム中はこんな感じで表情や動きが付いてライティングも変わってくるので、キャラメイク画面と印象が変わるな~と思う。(なんかこれ間違えて撮ったやつでバニラのよく分からん服着てるし十字目も傷もないですが…)
二次創作でもないしなんかもう世界観とか設定も全然違うしめちゃくちゃなんですけど、ゲーム中のスクショが溜まったらサイトにだけ上げようかなと思ってます。マジで誰が興味あんねん!(ギブソン)とは思うのですがスクショ撮るのすごい楽しいから…。スクショ撮る用にReShadeっていうゲームごと色調補正できるツールまで入れちまったから…。もう後戻りはできねえんだ…。

試し撮り。こういうポーズを取らせたりして遊んでいる。
あとはWickedWhimsという大人向けなMODも入れてるんで、多分R18記事になるかなと思います。そうです、拡張パック買いまくってMOD入れまくってモデルいじり倒して何やってるかっていうと、ひたすらイチャイチャさせて写真撮ってスクショフォルダ眺め返してニヤニヤしてるだけなんです。地獄か? たのしい。