スイカ

去年の夏に考えたネタなのでとても季節外れです。子供時代の回想シーンから1年後くらい。煙の映画は脚色されていてどこまで真実なのか分からないけど、あの映画に出てくるマステマの大和というアパートに昔は十字目みんなで住んでたのかな~という妄想設定。

2022/3/6

教育。ボスが言ったら何でも信じるみたいな話。実際身近で敵じゃない大人ってボスだけだっただろうから、自分にできないことも何でもできるし魔法使いの倒し方も知ってるし、何かを教わるにも刷り込みのようになってそうだなと思う。

なんか毒蛾がすごいアホの子になってしまった。壊毒だと毒蛾をすごい可愛く描いてしまう。可愛いからしょうがねえわ。昔の話だからボスももうちょっと若く?描けばよかったな~初期設定(械)くらいに。

2022/3/13

おまけ。壊は人工悪魔のときに幹部のみんなを守る(自分の身を守ってるだけかもしれないけど)描写を入れる案がスケッチブックに載ってたあたり、原作初読で受ける印象よりはもうちょっと人間味のあるキャラだったんかもな~?と思う(という願望) あと好きな食べ物があったり、お腹の空いた豚にハンバーガーあげたり毒蛾の頭に手を置いたりする気持ちもあるし。実際小っちゃい頃からかいがいしく自分のお世話をしていた子に情も湧く…湧くはず…。

でもそういう側面の描写を増やすと得体の知れない強キャラのイメージがブレるし、十字目の悲惨さを演出するためものすごい非情なキャラになっているので、Tumblrで壊の絵を上げたりするとたまにすごいキャラdisが飛んでくるから不憫なキャラクターだなあ…と思います。違うんよ壊にもどうにもならなかったんよ…と心の中で思う。まあ妄想なんですが…。

ついでに前描いたやつをまとめる。壊毒は悲恋だなと思う。でも悲しいものは美しい…。

2022/1/31

サーバー引っ越したいと思いつつそっちの優先順がなかなか回らないで全然できてないな~。あとなんか濃い目の二次BL呟きとか落書きとか上げられるところを作りたい。移転したらてがろぐというCGIを置こうかなと思ったけど、くるっぷという新しいSNSが出来たらしいからそこでやろうかなと悩み中。という日記。